2009年10月29日木曜日

住宅ローンの返済期間による総返済額の変化シュミレーション。

今日は昨日のブログの続きです。
返済期間による総返済額の変化を試算してみます。

シュミレーション条件は確実な総返済額が算出できるように
全期間固定ものフラット35で算出します。
借入額は平均的な額である3,000万円にします。

現在以下の金融機関が同率の金利であるフラットの最低金利「2.640%」で算出します。

りそな銀行、北海道銀行、七十七銀行、武蔵野銀行、千葉銀行、泉州銀行
但馬銀行、鳥取銀行、四国銀行、八千代銀行、札幌信用金庫、北門信用金庫
北空知信用金庫、兵庫信用金庫、淡路信用金庫、SBIモーゲージ

日本住宅ローン、東芝住宅ローンサービス、全宅住宅ローン・・・その他 多数



・ローン商品:フラット35 金利:全期間固定 2.640%
・借入額:3000万円



■返済期間25年の場合
月々の返済>136,709円
総返済額>>41,012,897円


■返済期間30年の場合
月々の返済>120,731円
総返済額>>円43,463,131円


■返済期間35年の場合
月々の返済>109,512円
総返済額>>45,995,313円

となります。
総返済額にすると35年と25年では4,982,416円の差がでます。
約500万円の差です。大きいですよね。

総返済額が低くなるから、じゃあ25年を!という安易なものでもありません。
月々の返済額13万6千円を無理なく返していける家計であれば
問題ありませんが・・・

返済期間は5年刻みではありません。家計によっては27年、29年と刻む
事も重要です。

余裕のある中で、もっとも短い期間で設定しましょう。



2009年10月28日水曜日

住宅ローン その返済期間で大丈夫?

住宅ローンアドバイザーという立場からすると
やはり一番オススメしなくてはならない住宅ローン商品は
全期間固定だと思う。そして付け加えるならできるだけ
家計余裕度を残した上で、期間は短く。

ただし月々の返済金額を考えるとどうしても期間を長く
してしまいがちである。
更に新聞チラシ等で

月々85,000円!
家賃並みの返済でマイホームが!

なんてうたう悪質な業者も多く
それらの住宅ローンのシュミレーション条件はその紙面内に
ものすごく小さな文字で書かれています。

これらの試算は必ずと言っていいほど変動金利ものや長くても
3年固定くらいの当初の低金利時の返済額である。
返済期間は有無を言わせず35年である。

こんな数字ばかりが目に入るので一般消費者は標準的な返済期間が
35年と思いがちであるが、今の時代その考え方は少々危険である。

30歳ちょうどでマイホームを購入する人でさえ、最後の支払いを終えるのが
ぎりぎり65歳。ホント ぎりぎりである。

月々の返済額も重要だが、自分が何歳で返済を終えるのかを十分に考慮して
もらいたい。

相談にくるお客様の中では、最終返済が70歳になってしまう人なんかもいる。
そういう方には遺産相続や何かで高齢になる前にお金が入る予定があるのか
聞いてみたくなる。また数百万単位の繰上げ返済(もちろん期間短縮型)
を予定しているなら問題ないが・・・

明日から何日かに渡って、返済期間による返済額の変化等について試算を
公開していきたいと思います。
それでは。

2009年10月26日月曜日

住宅ローン今月の金利動向

10月も早いものでもうすぐ終わりです。そうなると今年もあと2ヶ月。
やり残したことありませんか?あと2ヶ月お互いがんばりましょう。


今日はそんな10月の住宅ローン金利動向を振り返ってみたいと思います。

金融機関の多くが9月30日までの期間限定キャンペーンを行っていて

特別優遇金利が設定されていました。
金融機関にもよりますが、HP上では一応このキャンペーン終了している
ようになっていますが、実際に窓口に行ってみると・・・
「大好評でしたので、今月も引き続きキャンペーンを続行しています」
なんてこともあるようです。


度々書いていますが、是非住宅ローンの金利というものは
窓口でご相談くださいね。HP上だけでは判断できません。


今月の住宅ローンの金利幅です。


・変動金利:0.875%~3.675%


・1年固定:1.00%~2.700%


・3年固定:0.800%~3.500%


・5年固定:1.100%~4.050%


・10年固定:1.400%~4.400%


・35年固定:2.640%~5.020%

11月の金利がそろそろ各金融機関から届きそうです。

あまり大きな変動はないと思いますが、どうなるでしょうか?


金利の決定あ決済時になるフラット35でローンを組まれ
完成を来月に控えている方は気になるところですね。


近々レポートしたいと思います。それでは

2009年10月22日木曜日

みずほ銀行の住宅ローン金利動向 

みずほ銀行の住宅ローンは
最近、僕のところにも「みずほってどうですか?」と問合せも増えているように

人気があるようです。


オフィシャルのHPでは金利情報がいろいろなページに飛んでいて
少し見にくいので今日は、その金利情報を一覧にしてみます。




【全期間固定プラン】


15年:2.750%
20年:3.050%


【全期間重視プラン】


変動金利:1.475%
2年:2.10%
3年:2.300%
5年:2.60%
7年:2.80%
10年:3.10%
15年:3.60%
20年:4.00%


【当初期間重視プラン】


5年:1.90%
10年:2.40%


【超長期固定金利型】


25年:3.690%
30年:3.720%
35年:3.760%


【フラット35】


15年:2.670%
20年:2.670%
25年:2.860%
30年:2.860%
35年:2.860%


以上となっております。
詳しい情報は窓口等でご相談されることをお勧めします。


僕の経験上ですが、都市銀行系の住宅ローンはHPの情報がすべて
ではありません。実際にローンを申し込まれる方の属性(年収や勤務先などの個人情報)
によって上がることもあったり、下がることもありました。


ぜひ、窓口にいってみてください。
その際には源泉徴収表を持参するとより確実な相談ができます。


あと、アポイントを取ってから相談にいくのがベストです。
適当に部署外の人から、混雑していて部署外の人に
あたりさわりのない話を聞くぐらいだったら、HPを熟読する方がマシです。

2009年10月19日月曜日

住宅ローン 全国金利ランキング 10年固定

今日は住宅ローン商品の中でも10年固定という商品に
注目して全国の金融機関の中からトップ10を発表します。

(いつもの通りこのランキングは独自調査の上、また
金融機関のHP等で発表しいない優遇等もあるため
実際のものとは稀に異なる場合がございます。正確な
金利は各金融機関窓口にてお確かめください。)

それではランキングです。

1位:桑名信用金庫>>>1.40%

2位:大田原信用金庫>>>1.50%

3位:佐賀共栄銀行>>>1.55%

4位:佐賀信用金庫>>>1.550%


5位:京都銀行>>>1.60%

5位:盛岡信用金庫>>>1.60%

5位:福岡ひびき信用金庫>>>1.60%

5位:唐津信用金庫>>>1.60%


9位:三重信用金庫>>>1.65%

10位:中央労働金庫>>>1.65%


いかかでしょうか?あなたの地域の金融機関はありました?

信用金庫が強いようですね。

少しでも参考になれれば幸いです。

2009年10月16日金曜日

住宅ローン 全国金利ランキング フラット35

今日は全期間固定フラット35住宅ローン金利ランキングの公開です。

独自調査をしていき、すぐに気づいたのですが
フラット35を前面におしている金融機関のほとんどが
【2.640%】という金利で並んでいたのです。

その金融機関の数は60行以上にも及びます。

どの金融機関も足並みを合わせているような感じを受けます。

という事ですので、上記の金融期間をランダムで20行掲載します。

詳しくは各金融機関のHPや窓口でお確かめください。


りそな銀行

北海道銀行

七十七銀行

武蔵野銀行

千葉銀行

泉州銀行

但馬銀行

鳥取銀行

四国銀行

八千代銀行

札幌信用金庫

北門信用金庫

北空知信用金庫

兵庫信用金庫

淡路信用金庫

SBIモーゲージ

日本住宅ローン

東芝住宅ローンサービス

全宅住宅ローン

ファミリーライフサービス

などがフラット35を2.64%という水準で融資しております。
ほかにも40行ほど同じ金利で提供しています。

フラット35は融資手数料が別途必要となります。この手数料が
金融機関によって大きく異なってきます。
金利と手数料の両方に着目して選択することをお勧めします。

2009年10月14日水曜日

住宅ローン 全国金利ランキング 変動金利商品


今日は全国の金融機関における住宅ローン変動金利商品の
金利ランキングを公開します。

このデータはあくまでも独自調査であり、地域によっては利用できない
金融機関もありますし、金融機関独自の優遇制度によって
このランキングは異なってきます。
更に詳しくは店頭や各金融機関HPにてご確認ください。
住宅ローン商品選定の一参考材料にしてください。

変動金利住宅ローン 金利ベスト10

1位:京都銀行>0.875%

2位:奈良信用金庫>0.975%

3位:群馬銀行>1.025%

4位:千葉興業銀行>1.025%

5位:大垣共立銀行>1.025%

6位:埼玉縣信用金庫>1.025%

7位:中央三井信託銀行>1.075%

8位:住友信託銀行>1.075%

9位:茨城銀行>1.075%

10位:京都信用金庫>1.075%

以上です。どの金融機関もかなり低い水準で停滞しているようです。
ただ低金利な金融機関は地方銀行が多く、使える人が限られてしまいますね。

2009年10月13日火曜日

静岡県の住宅ローン 金利ランキング

静岡県の住宅ローン 金利ランキング

静岡県の住宅ローン 金利ランキング 商品10年固定。
今日は静岡県における10年固定という商品の金利ランキングを
公開します。

このデータはあくまでも独自調査であり、地域によっては利用できない
金融機関もありますし、金融機関独自の優遇制度によって
このランキングは異なってきます。

住宅ローン商品選定の一参考材料にしてください。

10年固定住宅ローン 金利ベスト10
<静岡県内で利用可能な金融機関>

1位:愛知銀行 1.85%

2位:三島信用金庫 1.85%

3位:名古屋銀行  1.90%

4位:富士宮信用金庫 1.90%

5位:島田信用金庫 1.90%

6位:遠州信用金庫 1.90%

7位:住信SBI信託銀行 1.95%

8位:三菱UFJ信託銀行 1.95%

9位:浜松信用金庫 2.00%

10位:沼津信用金庫 2.00%

以上、参考までに。

2009年10月9日金曜日

今月の住宅ローン金利動向

今日は都市銀行の大手である
みずほ銀行
三菱東京UFJ銀行
三井住友銀行
りそな銀行

以上の4行の金利情報を提供します。

3年固定
みずほ銀行:3.30%
三菱東京UFJ銀行:3.30%
三井住友銀行:3.30%
りそな銀行:3.30%

5年固定
みずほ銀行:3.60%
三菱東京UFJ銀行:3.60%
三井住友銀行:3.60%
りそな銀行:3.60%

10年固定
みずほ銀行:4.10%
三菱東京UFJ銀行:4.10%
三井住友銀行:4.10%
りそな銀行:4.10%

変動金利
みずほ銀行:2.475%
三菱東京UFJ銀行:2.475%
三井住友銀行:2.475%
りそな銀行:2.475%


今月も4行が同一の金利を保っています。

以上の金利はそれぞれの基準金利です。
たとえばみずほ銀行の3年固定の基準金利は3.30%ですが
実際には基準金利より1.7%マイナスという優遇キャンペーンがあるので
1.9%で借りることができます。

それぞれローンについて詳細は窓口や各金融機関HPにてお調べください。

※以上の金利は10月初旬現在のものであり、景気の動向等の諸事情または
審査基準等により、実際の融資金利とは異なる場合がございます。
詳しくは各金融機関へお問い合わせください。

2009年10月8日木曜日

住宅ローンの金利優遇

住宅ローンの金利はHPやパンフレット、チラシだけで
比べないほうがいいですよ。

各金融機関ごと定められた諸条件を満たすことによって
更なる住宅ローンの融資金利が優遇を受ける事ができます。

代表的な諸条件とは・・・
給与振込みの指定口座にすることやその金融機関の
カードを作るなど金融機関ごとさまざまです。

しかし、難しい条件はあまりありませんので
ほとんどの方がクリアできるのではないでしょうか。

ここ静岡ではこのような金利優遇がさらにあります。
その他の地域の方もおそらく同様な優遇制度が存在すると
思いますので、金融機関やローンに詳しい
住宅会社営業マンに聞いてみてください。

静岡では「しずおか住宅ローン優遇制度」というものがあります。
これは以下の4つのタイプの住宅であれば得られる優遇です。

①TOUKAI-0型
②しずおか優良木材型
③住宅性能表示型
④長期優良住宅型

上記の条件は建築会社の仕様や取り組みによって変わってくる
ものです。
建てようと思うマイホームの仕様をぜひご確認ください。

建築会社まかせでは、無知な担当者では知らない場合も
考えられますよ。

あとからは申し込めないケースもありますので
ご確認はお早めに。

2009年10月6日火曜日

静岡県東部の住宅ローン金利状況

静岡県の東部で最近人気のある住宅ローンといえば
JA(農協)と労金が挙げられるのではないでしょうか?

今日はその2つの金融機関の金利をお知らせします。


3年固定
JAなんすん:1.70%
労金東部ローンセンター:1.70%

5年固定
JAなんすん:1.75%
労金東部ローンセンター:1.90%

10年固定
JAなんすん:2.10%
労金東部ローンセンター:2.10%

15年固定 JAなんすん:2.50%

20年固定 JAなんすん:2.85%

25年固定 労金東部ローンセンター:2.75%

フラット35:2.94%

中央労働金庫をはじめ全国の労働金庫で年末にむけて
お客さんが殺到し、融資実行までの期間が大幅にのびて
いるそうです。
土地から購入される方は、売買契約時に決済の締め切りが
設けられると思いますので、無理のないスケジュールを組む
ことをおススメいたします。

2009年10月1日木曜日

ごあいさつ

もと住宅ローン関係の仕事に従事していた経験を生かし

住まいづくりのお手伝いになればと思い

住宅ローンの金利情勢や各種シュミレーションなどを

公開していきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

ms